2016年08月12日
お盆中の営業について
ギリギリですが、おしらせです。お盆期間中は営業しておりますが、13日から15日は6時までの営業とさせていただきます。
(もしかすると、通常通り7時までできるかもしれないのですが、はっきりしないため)
よろしくお願いします!
もう、この夏の暑さといったら・・・!我が家の犬、まめも熱中症のような症状がでて、焦りました・・・
少しでも涼しく過ごせる対策をたてなくては!

夏の定番フロートもはじまってます!がんばって夏、乗り切りましょう~
(もしかすると、通常通り7時までできるかもしれないのですが、はっきりしないため)
よろしくお願いします!
もう、この夏の暑さといったら・・・!我が家の犬、まめも熱中症のような症状がでて、焦りました・・・
少しでも涼しく過ごせる対策をたてなくては!

夏の定番フロートもはじまってます!がんばって夏、乗り切りましょう~
2016年07月23日
それでも焼き菓子
気がつけば、もう夏休み!7月もあっという間ですね。
たのしい夏休みになりますように。そして、お母さまたちがんばってください・・・お昼ごはんとか。
コンロを使いたくない季節になりました(笑)

焼き菓子、お呼びじゃない季節ですが・・・やっぱり焼き菓子!
たまご、乳製品、砂糖不使用のはちみつマフィン。マクロビ系のレシピです。
私自身は、まったくマクロビな食生活ではないのですが、おいしそうだなーと思えばなんでも作ってみたいタイプです。
体調や気分で、気ままに選んでいけたらなぁ
もっちりな食感と、はちみつの香りを感じるマフィン。
もう一つはブルーベリーのミニタルト。
いつもは大きく焼くタルトを、ちっちゃく。フォークいらずで食べられるタルトです。
ほどよい酸味と甘味のブルーベリー、焼きこむとさらに凝縮された味わいに。
アイスコーヒーやアイスラテ、冷たい飲み物にも合いますよー
たのしい夏休みになりますように。そして、お母さまたちがんばってください・・・お昼ごはんとか。
コンロを使いたくない季節になりました(笑)

焼き菓子、お呼びじゃない季節ですが・・・やっぱり焼き菓子!
たまご、乳製品、砂糖不使用のはちみつマフィン。マクロビ系のレシピです。
私自身は、まったくマクロビな食生活ではないのですが、おいしそうだなーと思えばなんでも作ってみたいタイプです。
体調や気分で、気ままに選んでいけたらなぁ
もっちりな食感と、はちみつの香りを感じるマフィン。
もう一つはブルーベリーのミニタルト。
いつもは大きく焼くタルトを、ちっちゃく。フォークいらずで食べられるタルトです。
ほどよい酸味と甘味のブルーベリー、焼きこむとさらに凝縮された味わいに。
アイスコーヒーやアイスラテ、冷たい飲み物にも合いますよー
2016年07月18日
レモンタルト
海の日にぴったりないいお天気!そういえば、長いこと海に入ってないなぁ。プールにも行ってない。水着きれない(笑)
3連休最終日ものんびり営業中です!

夏らしい日に、夏らしいタルト!「レモンタルト」
トップはメレンゲバージョンが定番だけど、甘さひかえめの生クリームです。
キュッッと酸味のあるレモンクリームとタルト生地、クリームの甘みで夏でも食べてもらいやすいと思います!
3連休最終日ものんびり営業中です!

夏らしい日に、夏らしいタルト!「レモンタルト」
トップはメレンゲバージョンが定番だけど、甘さひかえめの生クリームです。
キュッッと酸味のあるレモンクリームとタルト生地、クリームの甘みで夏でも食べてもらいやすいと思います!
2016年07月16日
マフィン!

スモモジャムのお菓子第2号!「スモモジャムとクリームチーズのマフィン」
酸味のあるジャムとチーズは絶対に合う!なにを作るか迷ったけれど、やっぱり焼き菓子になりました。
いろいろ混ぜて焼きこめる、焼き菓子やっぱり好きだなー。
スモモジャムも、作ってあるのはこれで最後。昨日も物産館を覗いてみたけれど、売ってなかった・・・もう終わったのでしょうか。
次はブルーベリーとか葡萄かなぁ。
時期が終わってしまうのはさみしいけれど、また次の旬の果物でお菓子が作れるのは、楽しくもあり、ありがたいことです。
2016年07月09日
スモモジャム
またまた雨の毎日。わりと涼しいので過ごしやすいですが、雨脚ひどくならないといいな。

いちごジャムの次はスモモジャム!こちらも蒲生の物産館。旬のものがお手ごろ価格で買えるので、物産館・道の駅大好きです。
きれいな赤色のジャムになりました。
今回もクランブルケーキに。スクエア型で小さめにカットしました。断面かわいい!(親バカ?)
ヨーグルトにも合うので、さっぱりした冷菓にできないかなぁと思案中!レアチーズにも合いそう。
一時、とっても暑くなったので、水出しアイスコーヒーのパックも作りはじめました。置いておくだけ簡単にアイスコーヒーができます!

いちごジャムの次はスモモジャム!こちらも蒲生の物産館。旬のものがお手ごろ価格で買えるので、物産館・道の駅大好きです。
きれいな赤色のジャムになりました。
今回もクランブルケーキに。スクエア型で小さめにカットしました。断面かわいい!(親バカ?)
ヨーグルトにも合うので、さっぱりした冷菓にできないかなぁと思案中!レアチーズにも合いそう。
一時、とっても暑くなったので、水出しアイスコーヒーのパックも作りはじめました。置いておくだけ簡単にアイスコーヒーができます!
2016年06月29日
パンの日
水曜パンの日、作りましたが2種類のみです・・・ 雨がどうなるのかなぁ~と思いながらだったので少な目です。
お昼過ぎから落ち着くようなので、これ以上大きな被害はでないでほしいです。


シナモンロール・かもめ食堂風?生地にカルダモン入り。
いつものかぼちゃパン。
コーヒーもやけてますー。コーヒーとシナモンロール!雨の日のんびり時間に。
雨の日にシナモンロール焼きたくなるのはそういうことだったのか・・・!今更気づいた。
まだ通れない道もあるのでしょうか。お出かけの際はお気をつけくださいね!
お昼過ぎから落ち着くようなので、これ以上大きな被害はでないでほしいです。


シナモンロール・かもめ食堂風?生地にカルダモン入り。
いつものかぼちゃパン。
コーヒーもやけてますー。コーヒーとシナモンロール!雨の日のんびり時間に。
雨の日にシナモンロール焼きたくなるのはそういうことだったのか・・・!今更気づいた。
まだ通れない道もあるのでしょうか。お出かけの際はお気をつけくださいね!
2016年06月22日
パンの日・お休みです
本日のパンの日、都合によりお休みさせていただきます。
午前中一人なので、店番してます。申し訳ありません。
久々に「かもめ食堂」みたので、シナモンロール(カルダモン入り)気分だったのですが・・・また次回に!

処分しようと思ったのに捨てられなかったモノ②
やす・たまの子猫時代に買った、小さなキャットタワー風のもの。あんまりテンション上がってくれず、部屋の片隅にずっとあり、この際処分しようと場所を変えたら、使ってくれるように!雑誌ベッドもまだ使ってるし、前よりごっちゃっとした部屋になってる!
土砂被害の出てる道もあるようで・・・急に雨脚強くなったりしますね。移動・運転の際は、お気をつけください。
午前中一人なので、店番してます。申し訳ありません。
久々に「かもめ食堂」みたので、シナモンロール(カルダモン入り)気分だったのですが・・・また次回に!

処分しようと思ったのに捨てられなかったモノ②
やす・たまの子猫時代に買った、小さなキャットタワー風のもの。あんまりテンション上がってくれず、部屋の片隅にずっとあり、この際処分しようと場所を変えたら、使ってくれるように!雑誌ベッドもまだ使ってるし、前よりごっちゃっとした部屋になってる!
土砂被害の出てる道もあるようで・・・急に雨脚強くなったりしますね。移動・運転の際は、お気をつけください。
2016年06月19日
雨だけど
店長、西方のイベントへ出張中です!今、さつま町は小雨なので、このくらいだといいのですが・・・
お店も開いてます。

手づくりいちごジャムを使って、クランブルケーキ焼きました。ジャムがもう終わりだったので、いちごバージョンは最後です。
ビスコッティも!派手さはないけど、地味~に人気あります(笑)「チョコとくるみ」と「レモンピールとホワイトチョコ」
今日は父の日!お出かけの方も多いでしょうね。このお天気なので、お気をつけてお出かけくださいね~
のんびり店番することとします。少しは忙しいといいなー
お店も開いてます。

手づくりいちごジャムを使って、クランブルケーキ焼きました。ジャムがもう終わりだったので、いちごバージョンは最後です。
ビスコッティも!派手さはないけど、地味~に人気あります(笑)「チョコとくるみ」と「レモンピールとホワイトチョコ」
今日は父の日!お出かけの方も多いでしょうね。このお天気なので、お気をつけてお出かけくださいね~
のんびり店番することとします。少しは忙しいといいなー
2016年06月16日
休日
6月12日に開催されました「SHIBI PASAR」たくさんのお客様で賑わったそうです。セラフも忙しかったようで、お立ち寄りいただきありがとうございました!
今週は第3週ということで、火曜・水曜2連休いただきました。
お天気もよかったので、部屋の片づけ、模様替えなど・・・

読まなくなった雑誌類をまとめて、今度クリーンセンターに持っていこうかな・・・と思ったら、やすの寝床になってる!!
けっこう気に入っている・・・なんか捨てにくい。
服類も着ないのは思い切って処分して、夏までにすっきりさせたいなぁ。なんか着ないけど、柄は好きっていう服がけっこうあります・・・
今週は第3週ということで、火曜・水曜2連休いただきました。
お天気もよかったので、部屋の片づけ、模様替えなど・・・

読まなくなった雑誌類をまとめて、今度クリーンセンターに持っていこうかな・・・と思ったら、やすの寝床になってる!!
けっこう気に入っている・・・なんか捨てにくい。
服類も着ないのは思い切って処分して、夏までにすっきりさせたいなぁ。なんか着ないけど、柄は好きっていう服がけっこうあります・・・
2016年06月11日
おしらせ

明日は、旧紫尾小学校にて開催されるチャリティイベント「SHIBI PASAR」に出店のため、お店はお休みになります。
美容師さんたちが中心となり、「美を通じて被災地に支援を」という想いで企画されたイベントです。
チャリティヘアカットのほか、雑貨、フード、ワークショップなどたくさんのお店が出店されます。
セラフは、コーヒー・焼き菓子を予定していましたが、コーヒーのみとなりました。
私が、木曜から体調を崩してしまい、お菓子が焼けませんでした・・・イベント前に体調を崩すなんて、今までなかったのに・・・!
数年前も同じ症状がでたのですが、先生からは「オリンピックくらいの間隔でくると思えばいいよ」と、とくに治療もないらしく、しばらく忘れていたのですが、よりによって・・・という感じです。
せっかく声をかけていただいたのに、準備万端で参加できないのが申し訳ないです。
明日も、私自身は行けるかわからないのですが、できれば行きたいなぁ~
旧紫尾小学校も素敵な建物らしく、どんな感じなのかなぁ。
明日は、お天気が心配ですが、屋内でのイベントなので是非お越しください!
2016年06月08日
パンの日
本日、水曜パンの日営業してます!作業中は、暑くて暑くて・・・早起きの大事さを痛感。

ちょっと見づらい写真ですが・・・
「クリームチーズといちごジャム入り全粒粉パン」
先日作ったいちごジャムと、クリームチーズを合わせて。甘みと酸味がいい感じだと思います。
「おいも塩パン」
おいしいサツマイモをもらったので、なにを作ろうかなぁ~と考えていたのですが、私は「焼き芋にバター+塩(もしくは有塩バター)をのっけて食べる」のが一番好きだ!と気づき、バター+塩=今ブームの塩パン!ということで、ブームにのっておいも入り塩パン・・・
本家よりバターはたっぷり入れられなかったので、塩パン風・・・?あまじょっぱいパンです。
あと「かぼちゃパン」、「ベーグル2種(全粒粉プレーン/全粒粉クランベリー)」焼けてます。

よろしくお願いします!

ちょっと見づらい写真ですが・・・
「クリームチーズといちごジャム入り全粒粉パン」
先日作ったいちごジャムと、クリームチーズを合わせて。甘みと酸味がいい感じだと思います。
「おいも塩パン」
おいしいサツマイモをもらったので、なにを作ろうかなぁ~と考えていたのですが、私は「焼き芋にバター+塩(もしくは有塩バター)をのっけて食べる」のが一番好きだ!と気づき、バター+塩=今ブームの塩パン!ということで、ブームにのっておいも入り塩パン・・・
本家よりバターはたっぷり入れられなかったので、塩パン風・・・?あまじょっぱいパンです。
あと「かぼちゃパン」、「ベーグル2種(全粒粉プレーン/全粒粉クランベリー)」焼けてます。

よろしくお願いします!
2016年06月06日
いちご!

今日、蒲生の物産館で発見!もう終わったと思っていた、いちご!!
小ぶりながらもきれいで、シーズン最後にいちごジャムつくろう~と思い、買ってきました。
粒をきれいに残して作れるといいけど・・・
パンやお菓子に、どう使おうかなぁ。たのしみ。
明日は、定休日になります。よろしくお願いします。
2016年06月02日
おひるごはん
今朝、川内まで行く用事があり、お昼ごはんどうしようかなぁ~と悩みつつ・・・
それにしても、暑い!カレー食べたい!!となり、お昼はカレーに決定。キーマカレーなら時間かからないかな~と思いキーマに。

半端な野菜たち、なかなか使いきれないレンズ豆をここぞとばかりに投入!
スパイスは手持ちのものを適当に。。なんとか、それっぽくなりました。
ごはんは、ターメリックライス。スパイスを使ったカレーによく合わせるので、ターメリックの減りが早くなった・・・
今日も、残り少なかったので、ケチってあまり黄色くない。
夏はカレーを食べる頻度も多くなるかも・・・?スパイス、使いこなせるようになりたい!!
がっつり食べ過ぎたおひるごはんでした。
それにしても、暑い!カレー食べたい!!となり、お昼はカレーに決定。キーマカレーなら時間かからないかな~と思いキーマに。

半端な野菜たち、なかなか使いきれないレンズ豆をここぞとばかりに投入!
スパイスは手持ちのものを適当に。。なんとか、それっぽくなりました。
ごはんは、ターメリックライス。スパイスを使ったカレーによく合わせるので、ターメリックの減りが早くなった・・・
今日も、残り少なかったので、ケチってあまり黄色くない。
夏はカレーを食べる頻度も多くなるかも・・・?スパイス、使いこなせるようになりたい!!
がっつり食べ過ぎたおひるごはんでした。
2016年06月01日
パンの日
とっても久しぶりにパンの日、できました!

久しぶりすぎて心配だったので、ちょっと少なめ4種類です。
かぼちゃパン・全粒粉ベーグル(プレーン・くるみ)・トマトとズッキーニのフォカッチャ。
ズッキーニは店長実家の畑でとれたもの!フォカッチャ生地には、新じゃがを練りこんでもっちりに仕上げています。
本日も営業してます。よろしくお願いします。

久しぶりすぎて心配だったので、ちょっと少なめ4種類です。
かぼちゃパン・全粒粉ベーグル(プレーン・くるみ)・トマトとズッキーニのフォカッチャ。
ズッキーニは店長実家の畑でとれたもの!フォカッチャ生地には、新じゃがを練りこんでもっちりに仕上げています。
本日も営業してます。よろしくお願いします。
2016年05月30日
2016年05月28日
お久しぶりです
久しぶりの更新となってしまいました・・・
ピクマ終了で、燃え尽きていたところに熊本・大分の地震・・・
改めて、お見舞い申し上げます。
いろいろな情報を見つめながら、自分自身の防災対策、被災地の災害支援のこと、なにができて、続けていけるのか、
きっと状況に応じて変化することなので、ベストな答えは出せないだろうけど、考えさせられました。
そんなこんなで、考えていたら、ネットから離れてしまっていました。アナログ人間だからか、メンタル弱るとネット見なくなってしまう(汗)
ブログ更新も仕事の一つ!と気合入れなおしてまたぼとぼち始めます。よろしくお願いします!

今日のお菓子は「米粉のシフォン」
こちらの米粉は大分県産です。たまたま、米粉を使ってみたいと思っていたら、大分県はじめ、九州の粉も多いことを知りました。
私が使う量は微々たるものですが、こんな応援のしかたもあるかも!と思いながらレシピを増やし中です。
それにしても、昔と違って米粉扱いやすい!!ちょっと前までは粗くてもったりしたイメージだったのに・・・
ふわふわに、少しもちっと、卵の風味がいかされたシフォンになりました。
*小麦粉のお菓子と同じ道具、器具で作っていますのでアレルギー対応ではありません。ご了承ください。
久しぶりに書いたら長くなってしまいました!
ピクマ終了で、燃え尽きていたところに熊本・大分の地震・・・
改めて、お見舞い申し上げます。
いろいろな情報を見つめながら、自分自身の防災対策、被災地の災害支援のこと、なにができて、続けていけるのか、
きっと状況に応じて変化することなので、ベストな答えは出せないだろうけど、考えさせられました。
そんなこんなで、考えていたら、ネットから離れてしまっていました。アナログ人間だからか、メンタル弱るとネット見なくなってしまう(汗)
ブログ更新も仕事の一つ!と気合入れなおしてまたぼとぼち始めます。よろしくお願いします!

今日のお菓子は「米粉のシフォン」
こちらの米粉は大分県産です。たまたま、米粉を使ってみたいと思っていたら、大分県はじめ、九州の粉も多いことを知りました。
私が使う量は微々たるものですが、こんな応援のしかたもあるかも!と思いながらレシピを増やし中です。
それにしても、昔と違って米粉扱いやすい!!ちょっと前までは粗くてもったりしたイメージだったのに・・・
ふわふわに、少しもちっと、卵の風味がいかされたシフォンになりました。
*小麦粉のお菓子と同じ道具、器具で作っていますのでアレルギー対応ではありません。ご了承ください。
久しぶりに書いたら長くなってしまいました!
2016年04月10日
ピクマ終了!
昨日の天気予報は、ネットやテレビ、見るものによって違っててお天気どうなんだろ~??と心配しながらのスタート。
雨が降る中準備しつつ、ゆっくりペースかなーと思いきや、10時前からお客様がどんどん!
肌寒かったせいか、ホットコーヒーもよくでて、バタバタと・・・お待たせしてしまったり、いっぱいいっぱいになったり・・・すみませんでした!
たくさんのお客様にきていただき、ありがとうございました!
気が付いた時には、お菓子も少なく、写真も撮ってませんでした
何回か出てるのに慣れないものですね~ 相変わらず忘れ物するし・・・
お天気のすぐれない中、たくさんのお客さまいらっしゃってました!「毎回、このイベント楽しみにしてるの!」という方も多かったです。
運営、準備される関係者の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました!
写真がなんもなかったので、フライヤーを。ピクマのフライヤー毎回かわいいんです!
雨が降る中準備しつつ、ゆっくりペースかなーと思いきや、10時前からお客様がどんどん!
肌寒かったせいか、ホットコーヒーもよくでて、バタバタと・・・お待たせしてしまったり、いっぱいいっぱいになったり・・・すみませんでした!
たくさんのお客様にきていただき、ありがとうございました!
気が付いた時には、お菓子も少なく、写真も撮ってませんでした
何回か出てるのに慣れないものですね~ 相変わらず忘れ物するし・・・
お天気のすぐれない中、たくさんのお客さまいらっしゃってました!「毎回、このイベント楽しみにしてるの!」という方も多かったです。
運営、準備される関係者の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました!

写真がなんもなかったので、フライヤーを。ピクマのフライヤー毎回かわいいんです!
2016年04月09日
明日はピクニックマーケット!
本日は、イベント準備のため閉店させていただきました。申し訳ございません。
明日はいよいよピクニックマーケット!出店のため、お店はお休みです。よろしくお願いします。

テイクアウトコーヒーとコーヒー豆の販売、焼菓子もいろいろ準備していきます!
お天気はどうかな~ くもりでもいいので、雨は降らないでほしい・・・!(雨天時も開催されます!)
出店されるお店もどんどん増えて、ハンドメイド雑貨・飲食・ワークショップ、もちろん北薩広域公園自体も楽しめるイベントです!
ぜひ、遊びにきてくださいね~ 明日のお天気がいいことを祈りつつ、もう少し準備がんばります!
ピクニックマーケット ブログ
出店されるお店の情報など♪
明日はいよいよピクニックマーケット!出店のため、お店はお休みです。よろしくお願いします。

テイクアウトコーヒーとコーヒー豆の販売、焼菓子もいろいろ準備していきます!
お天気はどうかな~ くもりでもいいので、雨は降らないでほしい・・・!(雨天時も開催されます!)
出店されるお店もどんどん増えて、ハンドメイド雑貨・飲食・ワークショップ、もちろん北薩広域公園自体も楽しめるイベントです!
ぜひ、遊びにきてくださいね~ 明日のお天気がいいことを祈りつつ、もう少し準備がんばります!
ピクニックマーケット ブログ
出店されるお店の情報など♪
2016年04月06日
パンの日
とっても久しぶりですが、パン焼けました。
でも2種類です。。

「かぼちゃパン」と「エスプレッソとくるみのパン」
両方ともまるパンでころんと焼きました。
今日は入学式だったんですね!ご入学・ご進級おめでとうございます!
お天気もなんとか・・・という感じですね 桜もまだ間に合ったかな?
新しい生活のはじまりですね!わたし自身はあまり変化のない生活ですが、気分だけでも新たに!
でも2種類です。。

「かぼちゃパン」と「エスプレッソとくるみのパン」
両方ともまるパンでころんと焼きました。
今日は入学式だったんですね!ご入学・ご進級おめでとうございます!
お天気もなんとか・・・という感じですね 桜もまだ間に合ったかな?
新しい生活のはじまりですね!わたし自身はあまり変化のない生活ですが、気分だけでも新たに!
2016年03月22日
パンの日・お休みです。
こんばんは。またまた、間が開いてしまいました・・・久しぶりの更新です!
3月に入ると、確定申告から卒園や卒業などの特注やコーヒーギフトなどなど、意外とバタバタ過ごしておりました。
(確定申告は、ギリギリになって手をつけるからなんですが・・・)
明日のパンの日も、準備するものが多く、お休みすることになりました。最近、お休みばっかりで申し訳ないです。
コーヒー豆の販売はしていますので、よろしくお願いします!

今の時期に人気のドリップパックのギフト。ちょっとした贈り物に。
3月に入ると、確定申告から卒園や卒業などの特注やコーヒーギフトなどなど、意外とバタバタ過ごしておりました。
(確定申告は、ギリギリになって手をつけるからなんですが・・・)
明日のパンの日も、準備するものが多く、お休みすることになりました。最近、お休みばっかりで申し訳ないです。
コーヒー豆の販売はしていますので、よろしくお願いします!

今の時期に人気のドリップパックのギフト。ちょっとした贈り物に。